- 少年野球【PEACE BASEBALL SCHOOL】トップページ
- >
- 生徒・保護者様の声
スクールの生徒や保護様の声をご紹介します!
- 八尾教室 あかつか たいが君(3年生)のお母さん
- 1年前の夏、もっと思いっきり野球がしたい!という息子の熱意に押され、スクールを探している時にピースと出会いました。最初の頃は思うようにバットに球が当たらず、すねたり弱音を吐いたり、気を持ち直すのが難しかったですが、今ではすっかり楽しんで通っているようです。雨で中止の時なんかは、野球がしたくてウズウズしています。
今まで野球に全く縁のなかった私まで、キャッチボールに付き合い、この夏は暑さに耐えながら高校野球(2回)にプロ野球観戦まで...。こどものリクエストに応えてのことですが、自分自身の変化にも驚きです。
スポーツニュースをみて親子で一緒に盛り上がれる時が、活動していて良かったと思う瞬間です。
最近は高学年のお兄ちゃんたちに憧れている様子で、もっとレベルの高い野球をできるようになりたい!と、すごく前向きなので、家族で応援したいと思います。
- 曙教室 よしむら しょうせい君(4年生)・あずみちゃん(2年生)のお母さん
- ピースに入った頃は、声も小さく、自主的には全く動けなかった息子ですが、今では声も(態度も?)大きくなり、生き生きと練習しているのを見ると、ピースで野球をさせて良かったなと思います。
娘も練習で打てなかったり、ミスをしたりして、がっかりして帰ってくる事もありますが、それでも次の練習をとても楽しみにしているようです。
また、コーチの方々にも大変よく面倒をみてもらい、とても感謝しております。
色々、ご苦労もあるかと思いますが、是非、長く続けて頂けたらと思います。
- 南木の本教室 かわのり りょうたろう君(2年生)のお母さん
- 入会して10ヵ月になります。
全くの初心者でしたが、1つ1つ丁寧にわかりやすく教えて頂けます。時に厳しく、けれど良かった事は見逃さずに褒めてくれるので、息子もミスをおそれずに、伸び伸びと練習できているように思います。
上級生の子たちも優しくしてくれるので、毎週の練習も楽しんで参加しています。
息子は今まで以上に野球が大好きになったようで、とても生き生きした表情を見せてくれます。また日々の練習、合宿、野球大会など、こどもの成長を感じられる事も、親としてはとても嬉しく、こちらに入会して本当に良かったと思っています。
- 桜宮教室 こんどう りょうたろ君(3年生)のお母さん
- 野球経験はなかったのですが、体験が楽しかったのをきっかけに入会しました。
運動は得意ではなかったのですが、キャッチボールができるようになったりと、少しずつ自信を持つようになりました。
外で遊ぶ機会も増え、野球を楽しみながら色々と成長しているように思います。
- 桜宮教室 ふじおか しょうご君(4年生)のお父さん
- 毎週楽しく野球をしています。下の学年のこどもたちとも一緒に練習しているので、教える事でこどもの成長にもつながっているのでは、と思っています。
- 蒲生教室 とくひろ まさし君(5年生)のお父さん
- 巷にある野球チームと違い、大人の都合や感情で子供を指導するのではなく、冷静におだやかに理論的に説明してくれる点が、ここのスクールのコーチの良い点です。おかげでのびのびと委縮することなく練習できています。
これからもどんどんわかりやすい説明、指導をよろしくお願い致します。